↓↓↓
無意識で出来ていたことが、一時的にできなくなっている、感覚がずれているから修正する。これで結構よくなります。言語化=再現性がある。感覚のみだと忘れたときにどこが悪いか分からないから詰む。立ち回りもエイムも私の動画でぜひ復習してください。言語化されている方を見ることで忘れていることも思い出せます。
過去動画で似たような解説しましたが、重要だと思ったので視点を変えて改めて。初歩にして最重要なこと。忘れていたら反復で感覚のズレを戻そう。ある程度エイムに慣れてる人でもなる可能性がありますね。
実践例あり過去動画
【APEX】実践例あり! 撃ち合いで勝てない方へ初歩にして最重要なポイントを解説【PS4/PC:Apex Legends】
効率的な練習の仕方/考え方【成長スピード5倍】
伸び悩み?効率よく上達していく為の方法とモチベを保ち継続するコツ
いつもご視聴ありがとうございます(*´ω`*)
ゲームに関しての事前情報など!ツイッター↓
よければチャンネル登録、高評価、コメントお願いします!
チャンネル登録はこちらから!↓
———————————————————————–
ありしあ【トークチャンネル】
主なテーマ
人生を豊かにより良くしていく為の知識を話してます
主に学んだ知識(具材)を元に思考・行動(料理)した結果や
失敗しまくって試行錯誤してきた学びをラジオ配信中
何か「挑戦してる人」「これからする人」にいい影響与えます(=゚ω゚)ノ
———————————————————————–
ありしあ公式SHOP
———————————————————————–
エイムリング,FPSフリーク参考レビュー動画
使用中エイムリング↓(エイムがぶっ飛ばなくなる)
※この動画撮影時では、加速を入れているためテスト的に外してます
使用中FPSフリーク↓(細かいエイムが出来る)
オススメFPSフリーク↓(初心者にもオススメ) ボルテックス
アストロミックスアンプ,GSP500ヘッドセットレビュー設定動画
使用中Astromixamp↓(めちゃくちゃ足音が聞こえる)
使用中ヘッドセット↓(最強に足音が聞こえて定位が分かる)GSP500 開放型
同タイプヘッドセット↓GSP600(密封型(音漏れ防止)
使用中コントロールグリップ↓(滑らなくなる)
———————————————————————–
使用機材一覧
ベリンガー コンデンサーマイク B-1 (XLRマイクケーブル付き) BEHRINGER↓(最高音質)
ヤマハ YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 3チャンネル AG03↓(マイク音質UP↑)
Elgato Game Capture HD60 S – ゲームキャプチャー USB 3.0,PS4↓(ゲーム画面録画)
使用中モニター↓(低遅延)
使用中ゲーミングチェア(疲れない)
使用中PCデスク(愛用)
編集ソフト↓PowerDirector 15 Ultimate Suite(使いやすい)
———————————————————————–
お借りしてるBGMサイト
NCS→
MUSMUS
魔王魂
甘茶の音楽工房
使用BGM↓
JPB – All Stops Now (feat. Soundr) [NCS Release]