サブスクで無限の音源を楽しめるとしても、これまで溜め込んだ「手持ちの音源」を「PCレス」で再生するにはどうするか、その解の1つがコレだと思います。
私のようにネットワークオーディオはちょっと苦手という人には救世主と言えるでしょう。
提供 : S.M.S.L
■S.M.S.L DP5 MQA フルデコード HIFIネットワーク ミュージックプレーヤー ES9038Pro ストリーミング再生 DSD256 IIS USB Bluetooth バランスおよびアンバランス プレーヤー
〜今回の撮影機材(カメラ・レンズ)〜
■SONY α7SM3 ILCE-7SM3
■SONY FE 24mm F1.4 GM
■SONY FE 35mm F1.8 SEL35F18F
〜今回の撮影機材(音声収録)〜
◼︎SONY リニアPCMレコーダー PCM-A10
■SONY ショットガンマイクロフォン ECM-B1M
※商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
*********************************************************
◼︎レビュー依頼ほかお仕事のお問い合わせはこちらへ
[email protected]
*********************************************************
■編集ソフト
Final Cut Pro X
■使用音源
・Artlist
・フリーBGM・音楽素材MusMus
・音楽の卵(おんたま)
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
・軌跡jdkアクースティックス / Copyright © Nihon Falcom Corporation
■アンソニーのTwitter
お気軽にフォローしてください♪
#PCオーディオ卒業
#ハイレゾ
#スマホでコントロールする時代
ソース