MAYAWEB.JP
日曜日, 4月 11, 2021
  • ITニュース
  • 地方のニュース
  • コンピュータ ニュース
    • All
    • マイクロソフトコンピューター
    • 最新の apple ニュース
    外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(37)日本はなぜIT化に遅れてしまったのか 服部桂さんと考える: J-CAST ニュース【全文表示】

    外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(37)日本はなぜIT化に遅れてしまったのか 服部桂さんと考える: J-CAST ニュース【全文表示】

    『データ分析のための統計学入門』1冊まるごと無料に:AIニュース10選 | Ledge.ai

    『データ分析のための統計学入門』1冊まるごと無料に:AIニュース10選 | Ledge.ai

    サラリーマン根性が医療の進歩を遅らせる(日経ビジネス) –  –

    サラリーマン根性が医療の進歩を遅らせる(日経ビジネス) – –

    新型コロナが推し進めたデジタル化とCO2排出の影響を考える – 新電力ネット

    新型コロナが推し進めたデジタル化とCO2排出の影響を考える – 新電力ネット

    母子手帳に洋服までとっておいてくれたなんて!「大人になって見つけて感謝した」子ども時代のもの(kufura) –

    母子手帳に洋服までとっておいてくれたなんて!「大人になって見つけて感謝した」子ども時代のもの(kufura) –

    鶴崎工業高、部活で最先端の建築手法学ぶ 3Dで作業効率が向(大分合同新聞) –  –

    鶴崎工業高、部活で最先端の建築手法学ぶ 3Dで作業効率が向(大分合同新聞) – –

    「将来はテレポート出勤も」、フェイスブックCEO「AR眼鏡で働き方改革と温暖化対策」(小久保重信) –  –

    「将来はテレポート出勤も」、フェイスブックCEO「AR眼鏡で働き方改革と温暖化対策」(小久保重信) – –

    テクノロジーは文明社会を破壊したか:ケヴィン・ケリーと終末論者の25年にわたる賭けの行方(前篇) | WIRED.jp

    テクノロジーは文明社会を破壊したか:ケヴィン・ケリーと終末論者の25年にわたる賭けの行方(前篇) | WIRED.jp

    KAI、韓国空軍向け次世代型戦闘機「KF-21 ポラメ」ロールアウト | FlyTeam ニュース

    KAI、韓国空軍向け次世代型戦闘機「KF-21 ポラメ」ロールアウト | FlyTeam ニュース

  • パソコンの比較
  • ゲーム
  • ビデオ
  • 製品動向
No Result
View All Result
  • ITニュース
  • 地方のニュース
  • コンピュータ ニュース
    • All
    • マイクロソフトコンピューター
    • 最新の apple ニュース
    外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(37)日本はなぜIT化に遅れてしまったのか 服部桂さんと考える: J-CAST ニュース【全文表示】

    外岡秀俊の「コロナ 21世紀の問い」(37)日本はなぜIT化に遅れてしまったのか 服部桂さんと考える: J-CAST ニュース【全文表示】

    『データ分析のための統計学入門』1冊まるごと無料に:AIニュース10選 | Ledge.ai

    『データ分析のための統計学入門』1冊まるごと無料に:AIニュース10選 | Ledge.ai

    サラリーマン根性が医療の進歩を遅らせる(日経ビジネス) –  –

    サラリーマン根性が医療の進歩を遅らせる(日経ビジネス) – –

    新型コロナが推し進めたデジタル化とCO2排出の影響を考える – 新電力ネット

    新型コロナが推し進めたデジタル化とCO2排出の影響を考える – 新電力ネット

    母子手帳に洋服までとっておいてくれたなんて!「大人になって見つけて感謝した」子ども時代のもの(kufura) –

    母子手帳に洋服までとっておいてくれたなんて!「大人になって見つけて感謝した」子ども時代のもの(kufura) –

    鶴崎工業高、部活で最先端の建築手法学ぶ 3Dで作業効率が向(大分合同新聞) –  –

    鶴崎工業高、部活で最先端の建築手法学ぶ 3Dで作業効率が向(大分合同新聞) – –

    「将来はテレポート出勤も」、フェイスブックCEO「AR眼鏡で働き方改革と温暖化対策」(小久保重信) –  –

    「将来はテレポート出勤も」、フェイスブックCEO「AR眼鏡で働き方改革と温暖化対策」(小久保重信) – –

    テクノロジーは文明社会を破壊したか:ケヴィン・ケリーと終末論者の25年にわたる賭けの行方(前篇) | WIRED.jp

    テクノロジーは文明社会を破壊したか:ケヴィン・ケリーと終末論者の25年にわたる賭けの行方(前篇) | WIRED.jp

    KAI、韓国空軍向け次世代型戦闘機「KF-21 ポラメ」ロールアウト | FlyTeam ニュース

    KAI、韓国空軍向け次世代型戦闘機「KF-21 ポラメ」ロールアウト | FlyTeam ニュース

  • パソコンの比較
  • ゲーム
  • ビデオ
  • 製品動向
No Result
View All Result
Mayaweb.jp
No Result
View All Result

高さ2mの65型有機ELディスプレイで等身大のAIキャラによる接客実現、Gateboxが法人向け大型召喚装置 |

3月 8, 2021
in 地方のニュース
4 min read
高さ2mの65型有機ELディスプレイで等身大のAIキャラによる接客実現、Gateboxが法人向け大型召喚装置 |


Gateboxは3月8日、大型キャラクター召喚装置「Gatebox Grande」(ゲートボックス グランデ)を法人向けサービスとして発表した。特設サイトと紹介ムービーを公開するとともに、導入を検討する企業・施設からの問い合わせ受付を開始した。

同種の記事

事業者向けの顧客メッセージプラットフォームを構築、Quiqが同業のSnapsを買収 |

米国のプライバシー保護団体が「監視広告」の禁止を米議会に強く要請 |

Gatebox Grandeは、Gateboxキャラクター「逢妻ヒカリ」(あづまひかり)や企業のオリジナルキャラクターなどを等身大サイズで召喚し、コミュニケーションを行えるという大型キャラクター召喚装置。キャラクターが本当にそこに「いる」と感じられる独自の映像表現技術とセンサー技術を組み合わせ、人が近づくとキャラクターが自律的に挨拶をしたりインタラクティブなやり取りを行えるという。

高さ2mの65型有機ELディスプレイで等身大のAIキャラによる接客実現、Gateboxが法人向け大型召喚装置

同社によると、かねてより法人から「等身大キャラクターを店舗や施設で表現したい」というニーズがあり、その要望に応えたそうだ。店舗・施設での接客、商品やサービスの紹介に活用することで、来店客に未来のおもてなし体験を提供できるとしている。

高さ約2mの65型有機ELディスプレイを採用し、4K画質の高精細キャラクターを等身大で召喚

Gatebox Grandeは、キャラクターが本当に「いる」と感じられるような実在感にとことんこだわって生み出したデバイス。

特殊な加工を施した、高さ約2mの65型OLED(有機EL)ディスプレイと、専用の大型フロントパネルを採用することで、高精細なキャラクターが本当にいるかのような体験を実現することに成功したという(特許申請中)。

高さ2mの65型有機ELディスプレイで等身大のAIキャラによる接客実現、Gateboxが法人向け大型召喚装置

また、Gatebox Grandeは深度センサーを搭載しており、近づいた人の距離を検知できる。これにより、人が近づくとキャラクターが自動的に挨拶をしたり、商品やサービスを紹介するなどのインタラクティブな接客体験が可能となっているという。ただ映像を流すだけではない、キャラクターの声や表情が加わった、温かみのある接客を来店客に提供できるという。

また奥行きサイズを1m以下(730mm)に抑えることに成功し、一般的な店舗や展示コーナーなどでも設置しやすいとしている。

    • 映像表示:OLED(有機EL)ディスプレイ(特殊表示。特許出願中)
    • 最大表示:1407.5×804mm
    • オーディオ:40W×2(ステレオ)
    • センサー:カメラ、マイク(オプション)
    • 通信:有線LAN
    • 外部入力:USB 3.0×2
    • 対応言語:日本語(他言語は応相談)
    • サイズ:幅1010×高さ2020×奥行き730mm(本体のみ)、幅240×高さ1050×奥行き240mm(スピーカー)
    • 重量:230kg(本体)、8.5kg(スピーカー)
    • 電源:AC 100V / Max 1000W

Gateboxは、「Living with Characters」をビジョンに掲げ、キャラクターと一緒に暮らせる世界の実現を目指して活動を行うスタートアップ企業。現在は、キャラクターとのコミュニケーションを可能にするキャラクター召喚装置「Gatebox」の企画・開発・販売を手がけている。

高さ2mの65型有機ELディスプレイで等身大のAIキャラによる接客実現、Gateboxが法人向け大型召喚装置

関連記事
・“俺の嫁”ロボ「Gatebox」のハード設計者が作った、自動衣類折りたたみ家具「INDONE」
・LINEがAI基盤「Clova」を発表、今夏にはスマートスピーカーも発売——さらに「Gatebox」も子会社化
・好きなキャラと生活できる“バーチャルホームロボット”の「Gatebox」、期間限定の予約販売を開始
・オタクの夢を詰め込んだプロダクト——ホログラムのキャラとコミュニケーションできる「Gatebox」がお披露目
・少人数で多拠点の遠隔接客を実現する「RURA」運営のタイムリープが1.8億円調達
・オンラインで「人対人」の接客を実現するオモチャデバイス「KARTE GATHER」
・新築物件のオンライン接客を支援、VR内覧システム「ROOV」が数億円規模の資金調達
・オリィ研究所が分身ロボット利用の新しい働き方を開拓するプロジェクト公開、パイロットを募集

カテゴリー:IoT(用語)
タグ:AI / 人工知能(用語)、Gatebox、
日本(国・地域)

TechCrunch Japanの最新記事を購読しよう


クレジットソースリンク

ShareTweet

関連記事

事業者向けの顧客メッセージプラットフォームを構築、Quiqが同業のSnapsを買収 |
地方のニュース

事業者向けの顧客メッセージプラットフォームを構築、Quiqが同業のSnapsを買収 |

4月 11, 2021
米国のプライバシー保護団体が「監視広告」の禁止を米議会に強く要請 |
地方のニュース

米国のプライバシー保護団体が「監視広告」の禁止を米議会に強く要請 |

4月 11, 2021
アマゾンの労組結成賛否を問う従業員投票結果を受け米労組会長が「再選挙の可能性が高い」と語る |
地方のニュース

アマゾンの労組結成賛否を問う従業員投票結果を受け米労組会長が「再選挙の可能性が高い」と語る |

4月 10, 2021
アマゾンの労組結成賛否を問う従業員投票結果を受け米労組会長が「再選挙の可能性が高い」と語る |
地方のニュース

アマゾンが労働組合結成をめぐる投票で勝利確定、RWDSUは結果に異議 |

4月 10, 2021

探す

No Result
View All Result

最近のニュース

「秘封倶楽部」二次創作ノベルゲーム『秘封フラグメント』がSteamに登場!2021年内発売予定! –

「秘封倶楽部」二次創作ノベルゲーム『秘封フラグメント』がSteamに登場!2021年内発売予定! –

4月 11, 2021
寺嶋由芙、6月30日に3年ぶりとなるフルアルバムを発売! 7月10日には生誕ワンマンライブを開催&翌週には下北沢シェルターでの公演も! |

寺嶋由芙、6月30日に3年ぶりとなるフルアルバムを発売! 7月10日には生誕ワンマンライブを開催&翌週には下北沢シェルターでの公演も! |

4月 11, 2021
ちょっとマニアックな『ライトゲーム』の話:「重(おも)リグ」とは? | TSURINEWS

ちょっとマニアックな『ライトゲーム』の話:「重(おも)リグ」とは? | TSURINEWS

4月 11, 2021
永野芽郁、ザキヤマ&バカリズムと『お笑い脱出ゲーム』MC挑戦 ジャッジ役に緊張も|オリコン|北國新聞 – 北國新聞

永野芽郁、ザキヤマ&バカリズムと『お笑い脱出ゲーム』MC挑戦 ジャッジ役に緊張も|オリコン|北國新聞 – 北國新聞

4月 11, 2021
移民として生きていくため暗殺者に!『殺し屋やめたい』コミックDAYSで連載配信スタート! |

移民として生きていくため暗殺者に!『殺し屋やめたい』コミックDAYSで連載配信スタート! |

4月 11, 2021
Mayaweb.jp

IT(情報技術)を始めとする、テクノロジー関連の最新情報やコラムはこちら。日常生活に欠かせないスマートフォン情報から、最新技術にまつわる記事まで、幅広い情報をお届けします。

最近のニュース

  • 「秘封倶楽部」二次創作ノベルゲーム『秘封フラグメント』がSteamに登場!2021年内発売予定! –
  • 寺嶋由芙、6月30日に3年ぶりとなるフルアルバムを発売! 7月10日には生誕ワンマンライブを開催&翌週には下北沢シェルターでの公演も! |
  • ちょっとマニアックな『ライトゲーム』の話:「重(おも)リグ」とは? | TSURINEWS

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

© mayaweb.jp - 全著作権所有!

No Result
View All Result
  • ITニュース
  • 地方のニュース
  • コンピュータ ニュース
  • パソコンの比較
  • ゲーム
  • ビデオ

© mayaweb.jp - 全著作権所有!