MAYAWEB.JP
日曜日, 5月 22, 2022
  • ITニュース
  • 地方のニュース
  • コンピュータ ニュース
    • All
    • マイクロソフトコンピューター
    • 最新の apple ニュース
    米紙が追跡「初音ミクと結婚した日本人男性はどんな暮らしを送っているのか」(クーリエ・ジャポン) –  –

    米紙が追跡「初音ミクと結婚した日本人男性はどんな暮らしを送っているのか」(クーリエ・ジャポン) – –

    話題株ピックアップ【昼刊】:富士フイルム、サーバワクス、ACCESS | 注目株 – 株探ニュース

    来週の相場で注目すべき3つのポイント:米4月耐久財受注、米エヌビディア決算、米FOMC議事要旨など | 市況 – 株探ニュース

    ジョブズが激怒したGoogleの裏切り | AppBank

    ジョブズが激怒したGoogleの裏切り | AppBank

    トヨタ「スープラ 6速MT仕様」、横浜・赤レンガ倉庫で開催中の「ル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜」で実車初公開(Impress Watch) –  –

    トヨタ「スープラ 6速MT仕様」、横浜・赤レンガ倉庫で開催中の「ル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜」で実車初公開(Impress Watch) – –

    形容詞としてのバーチャル(Impress Watch) –  –

    形容詞としてのバーチャル(Impress Watch) – –

    【山田祥平のRe:config.sys】形容詞としてのバーチャル –

    【山田祥平のRe:config.sys】形容詞としてのバーチャル –

    マスク氏とツイッターが正面衝突、なぜ「ボット」なのか-QuickTake – Bloomberg

    マスク氏とツイッターが正面衝突、なぜ「ボット」なのか-QuickTake – Bloomberg

    東進ネットワークにプログラミング講座が登場 – 河北新報オンライン

    東進ネットワークにプログラミング講座が登場 – 河北新報オンライン

    豪華!技術者のためのキャリアの祭典を『ENGINEERキャリアデザインウィーク2022』が開催【2022年6月21日~25日】:時事ドットコム – 時事通信ニュース

    豪華!技術者のためのキャリアの祭典を『ENGINEERキャリアデザインウィーク2022』が開催【2022年6月21日~25日】:時事ドットコム – 時事通信ニュース

  • パソコンの比較
  • ゲーム
  • ビデオ
  • 製品動向
No Result
View All Result
  • ITニュース
  • 地方のニュース
  • コンピュータ ニュース
    • All
    • マイクロソフトコンピューター
    • 最新の apple ニュース
    米紙が追跡「初音ミクと結婚した日本人男性はどんな暮らしを送っているのか」(クーリエ・ジャポン) –  –

    米紙が追跡「初音ミクと結婚した日本人男性はどんな暮らしを送っているのか」(クーリエ・ジャポン) – –

    話題株ピックアップ【昼刊】:富士フイルム、サーバワクス、ACCESS | 注目株 – 株探ニュース

    来週の相場で注目すべき3つのポイント:米4月耐久財受注、米エヌビディア決算、米FOMC議事要旨など | 市況 – 株探ニュース

    ジョブズが激怒したGoogleの裏切り | AppBank

    ジョブズが激怒したGoogleの裏切り | AppBank

    トヨタ「スープラ 6速MT仕様」、横浜・赤レンガ倉庫で開催中の「ル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜」で実車初公開(Impress Watch) –  –

    トヨタ「スープラ 6速MT仕様」、横浜・赤レンガ倉庫で開催中の「ル・ボラン カーズ・ミート 2022 横浜」で実車初公開(Impress Watch) – –

    形容詞としてのバーチャル(Impress Watch) –  –

    形容詞としてのバーチャル(Impress Watch) – –

    【山田祥平のRe:config.sys】形容詞としてのバーチャル –

    【山田祥平のRe:config.sys】形容詞としてのバーチャル –

    マスク氏とツイッターが正面衝突、なぜ「ボット」なのか-QuickTake – Bloomberg

    マスク氏とツイッターが正面衝突、なぜ「ボット」なのか-QuickTake – Bloomberg

    東進ネットワークにプログラミング講座が登場 – 河北新報オンライン

    東進ネットワークにプログラミング講座が登場 – 河北新報オンライン

    豪華!技術者のためのキャリアの祭典を『ENGINEERキャリアデザインウィーク2022』が開催【2022年6月21日~25日】:時事ドットコム – 時事通信ニュース

    豪華!技術者のためのキャリアの祭典を『ENGINEERキャリアデザインウィーク2022』が開催【2022年6月21日~25日】:時事ドットコム – 時事通信ニュース

  • パソコンの比較
  • ゲーム
  • ビデオ
  • 製品動向
No Result
View All Result
Mayaweb.jp
No Result
View All Result

窓辺の小石(44) Big Ben Strikes Again

1月 14, 2022
in マイクロソフトコンピューター
1 min read
窓辺の小石(44) Big Ben Strikes Again

  • Big Ben Strikes Again

古い映画やテレビドラマでコンピュータを扱うとき、奇妙な形の文字フォントが使われることがある。これは、Westminsterなどのコンピュータに関連する書体だ(写真01)。ここでは仮に「コンピュータ書体」と呼ぶことにする。かつてはテクノロジーや未来的なイメージのために作られた書体だが、縦線の途中が膨らんでいるなど、普通の書体とちょっと違うところがある。

同種の記事

ジョブズが激怒したGoogleの裏切り | AppBank

形容詞としてのバーチャル(Impress Watch) – –

「コンピュータ書体」は、1980年台ぐらいまでは、映画、テレビドラマや出版物などに結構使われていたため、おそらくある程度の年齢の方は、この書体でコンピュータを想像するだろう。コンピューター関係の出版物では、米国のByte誌や日本のBASICマガジンが、この手のコンピュータ書体をタイトルに利用していた。

こうしたコンピュータ書体が奇妙な形をしているのは、“Magnetic ink character recognition”(MICR)用の「文字」をベースにデザインされたからだ。ただし、Westminsterなどのコンピュータ書体は、MICR用文字をベースにしただけで、実際にコンピュータで読めるわけではない。

ベースとなったのは、米国などで小切手印刷用に作られたE-13B(写真02)という「書体」だ。E-13Bが定義しているのは、数字と4つの記号のみだ。数字は、人間にも数字として認識できるようになっているが、磁気ヘッドを使ってコンピュータで読みとりが可能になっている。磁性体を含むインクで印刷され、磁気ヘッドを文字に沿って水平方向に動かしていくと、文字ごとに異なる出力パターンが現れる。

MICRは、磁気パターンを区別でき、かつ人間が数字としても認識できるようにするため、デザインには、ある種の制約が生じる。磁気パターンとしてみた場合に、他の数字とパターンが異なるようにする必要があるからだ。パターンとしては2と5が似てしまうが、よく見ると横幅が違う。これに対してコンピュータ書体は、あくまでもE-13B風に見え、かつ文字としても認識しやすいようにデザインされた。実際に数字を比べてみると違いがわかる。

MICRフォントには、フランスのBull社が開発したCMC-7という書体もある(写真03)。こちらは、細い縦線と縦線のない「ギャップ」を組み合わせた書体で、数字だけでなくアルファベットも定義されている。おもにフランスやフランス語圏でやはり小切手などに使われた。CMC-7は、7つの縦線と2つのギャップの位置による組み合わせで文字や数字をパターン化している。

E-13Bをベースにした最初のコンピュータ書体はWestminsterだと言われている。最初のものは1964年頃に雑誌の記事タイトル用に作成された「書き文字」だったようだ。通常、出版物の文字は活字や写真植字などにより、あらかじめ作ってある書体を使う。これに対して手書きした文字を「書き文字」という。既存の書体セットを手本に手書きすることもあるが、独自に文字をデザインする場合もある。

その後、書体のデザイナーLeo Maggsは、Gill Sans Selfという書体をベースにWestminsterの文字セットを完成させた。インスタントレタリングやスクリーントーンで有名なLetraset社に商品化を打診したものの拒否され、Photoscript社がこれを販売した。Westminsterという名称は、このとき、資金を出資した銀行の名前から取られたという。Westminsterは1968年の映画Sebastianのタイトルに利用された。これはYouTubeで見ることができる(タイトルは5分16秒ぐらいから)。

・”SEBASTIAN” Dirk Bogarde, Susannah York, Lili Palmer, John Gielgud. 1-24-1968.

https://www.youtube.com/watch?v=o0gV0XaATno

なお、Photoscript社の創業者Robert Nortonは、その後MicrosoftでTrueTypeなどWindowsのフォント開発の責任者となり、WestminsterはMicrosoftのフォントになったようだ。

Westminsterが注目されると、その後、同種のコンピュータ書体がいくつも登場する。Westminsterを商品化しなかったLetraset社は、1970年にData 70を販売、そのほかにはMoore Computer(Mooreは、デザイナーの名前でムーアの法則とは関係ない)などさまざまな書体が登場している。どれも、E-13Bを想像させるようなデザインだ。

インターネットを検索すると、Westminsterや他のコンピュータ書体のファイルがかなりみつかる。ただし、CMC-7を除くとどれも等幅フォントではなくターミナルエミュレーターなどでの利用に向いておらず、また、視認性も必ずしもよくない(写真04)。Windows Terminalは、非等幅フォントでも利用できるが、カーソル位置がずれるなどの問題が出る。しかし、プロポーショナルフォントを扱えるワープロソフトなどでは正しく利用できる(写真05)。

  • 写真05: コンピュータ書体は、ワープロソフトなどなら普通に扱える。ただし小文字がないものや、スモールキャップ(小文字サイズの大文字)になっている場合や、記号類が欠けているなどのため、タイトルや見出し、ラベルでの利用などに限られそうだ

小切手は学生時代にアルバイトしていたマクドナルドで、バイト代の支払いにもらったことがある程度。E-13Bが印刷してあったかどうかも記憶にない。しかし、なぜかWestminsterのようなコンピュータ書体を見ると「電子計算機」を思い出す。長い間に「刷り込まれて」しまったのかもしれない。

さて、今回のタイトルは、イギリスのテレビドラマCaptain Scarlet and The Mysteronsのエピソードのタイトル。Big Benの鐘にまつわるミステリーの話。時計台Big Benのある場所がWestminsterである。

クレジットソースリンク

ShareTweet

関連記事

ジョブズが激怒したGoogleの裏切り | AppBank
マイクロソフトコンピューター

ジョブズが激怒したGoogleの裏切り | AppBank

5月 21, 2022
形容詞としてのバーチャル(Impress Watch) –  –
マイクロソフトコンピューター

形容詞としてのバーチャル(Impress Watch) – –

5月 20, 2022
【山田祥平のRe:config.sys】形容詞としてのバーチャル –
マイクロソフトコンピューター

【山田祥平のRe:config.sys】形容詞としてのバーチャル –

5月 20, 2022
マスク氏とツイッターが正面衝突、なぜ「ボット」なのか-QuickTake – Bloomberg
マイクロソフトコンピューター

マスク氏とツイッターが正面衝突、なぜ「ボット」なのか-QuickTake – Bloomberg

5月 20, 2022

探す

No Result
View All Result

最近のニュース

Windows 11のクリーンインストールに注意、10アップデートよりアプリが少ない | 日経クロステック(xTECH)

Windows 11のクリーンインストールに注意、10アップデートよりアプリが少ない | 日経クロステック(xTECH)

5月 22, 2022
Stripe and Plaid suit up for battle – TechCrunch

Stripe and Plaid suit up for battle – TechCrunch

5月 22, 2022
Venture’s mixed signals – TechCrunch

Venture’s mixed signals – TechCrunch

5月 22, 2022
講談社ゲームクリエイターズラボの第一弾3作品が2022年8月6日(土)に同時リリース決定!! –

講談社ゲームクリエイターズラボの第一弾3作品が2022年8月6日(土)に同時リリース決定!! –

5月 22, 2022
ひたすら空気を読め!究極の空気読みゲーム『空気読み。オンライン』6月よりSteamで早期アクセス開始 | インサイド

ひたすら空気を読め!究極の空気読みゲーム『空気読み。オンライン』6月よりSteamで早期アクセス開始 | インサイド

5月 22, 2022
Mayaweb.jp

IT(情報技術)を始めとする、テクノロジー関連の最新情報やコラムはこちら。日常生活に欠かせないスマートフォン情報から、最新技術にまつわる記事まで、幅広い情報をお届けします。

最近のニュース

  • Windows 11のクリーンインストールに注意、10アップデートよりアプリが少ない | 日経クロステック(xTECH)
  • Stripe and Plaid suit up for battle – TechCrunch
  • Venture’s mixed signals – TechCrunch

今すぐ購読

Loading
  • Advertise
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

© mayaweb.jp - 全著作権所有!

No Result
View All Result
  • ITニュース
  • 地方のニュース
  • コンピュータ ニュース
  • パソコンの比較
  • ゲーム
  • ビデオ

© mayaweb.jp - 全著作権所有!