
レトロゲームのプレイにはマウスコンピューターさんの「G-Tune H5」を利用させていただいています。主な仕様は、Core i7-11800H、メモリ16GB、GeForce RTX 3070、SSD 512GB、フルHD液晶を搭載しています

オープニングだけではなく、一定時間操作しないと自動的に映像が再生されて、またそれもよい♡

「ガプカ」は私が普段お世話になっているストリートファイターのプロのお三方の頭文字(笑)。毎回名前付けの時は使わせてもらっています

この2つは本当に助かる! 今までの私のRPGでのミスを全て防いでくれる!

このようにアーティファクトが変化】

ダンジョン紹介る映像もかっこいい!】

このゲームは本当に細かく丁寧に教えてくれます

ちなみに報酬はところどころある宝箱からもゲットできて、ここも漏れなくチェック

この映像見られるとうれしくなる!

「クマですか?」に対して、寄り添おうと思って「はい」と答えたら、嫌われました

私のくま語メモ(笑)

チャラい男には注意ですね。改めてこのゲームで学びました

この辺りから、自分が普段やっている格闘ゲームのような感覚も出てきて、正直苦しいながらもワクワクしてプレイしていました(笑)

2人体制とはいえ、なかなか手強かったです…そしてこのボスシンプルにおキモい

ステータスのページは細かくて、RPGに慣れていない私には理解が難しかった……

猿いっぱい、怖い
インプレスe-スポーツ部 女子レトロゲーム班『聖剣伝説 Legend of Mana』第1回【Twitchアーカイブ】
インプレスe-スポーツ部 女子レトロゲーム班『聖剣伝説 Legend of Mana』第2回【Twitchアーカイブ】
クレジットソースリンク